内容詳細
件名
【クレジットカード】インターネットショッピング利用時の本人認証画面でワンタイムパスワードを入力したのに認証エラーになってしまいます。 どのような原因が考えられますか?
カテゴリ
回答
以下をご確認ください。
【考えられる原因】
・認証画面で「キャンセル」ボタンが押下された状態になっている。
・認証画面でタイムアウトとなってしまった。
※認証画面表示後、一定時間経過後に認証を行うとタイムアウトで認証ができなくなります。
・ワンタイムパスワードの有効期限が切れてしまった。
【解決策】
・ワンタイムパスワードを再発行をする。
※画面上の再送信ボタンを押下してください。
・加盟店のサイトで購入からやり直す。
関連FAQ
- Q【クレジットカード】インターネットショッピング利用時の本人認証画面でNETstation*APLUSのIDとパスワードを入力しても認証できません。なぜですか?
- Q【クレジットカード】インターネットショッピング利用時の本人認証サービスの認証コードが届かないのはなぜですか?
- Q【クレジットカード】本人認証サービス(3Dセキュア)の認証方法が変更となりますが、全てのインターネットショッピングで認証を求められるようになるのですか?
- Q【クレジットカード】My APLUSのログインでお困りの方へ(エラーメッセージが表示された場合)(PDFガイドあり)
- Q【アプリ型プリペイドカード】3Dセキュア2.0の認証画面で「決済が正常に終了しませんでした。」と表示されます。どうすればいいですか?
- Q【クレジットカード】認証方法がワンタイムパスワードに変更されることにより、本人認証サービスではどのような画面が表示されますか?