内容詳細
件名
【クレジットカード】カードを利用した日は同じなのに請求月が違うのはなぜですか。利用した日付とご利用代金明細書に記載されている日付が異なっているのですが。
カテゴリ
- よくあるご質問 > クレジットカードに関する質問 > カードのお支払い > ご利用明細書
回答
請求月は、カードをご利用いただいたお店から弊社に売上データが到着した日付で決まります。実際に利用した日付ではなく、売上票が処理された日付が利用日として記載されることがあります。この場合、お手元のお客様控で加盟店名称・ご利用金額等に間違いがないかをご確認ください。
関連FAQ
- Q【クレジットカード】ETCカードを利用した分のアプラスポイントはアプラスカードに自動的にカウントされますか?
- Q【クレジットカード】家族カードを利用した場合、支払いはどうなりますか?
- Q【クレジットカード】海外でカードを利用した場合の換算レートは?
- Q【クレジットカード】紛失(盗難)届けを出したカードが見つかりました。Apple Payの利用を再開できますか?
- Q【クレジットカード】請求確定金額が未請求ご利用金額に表示されていた金額と一致しないのは、なぜですか?
- Q【クレジットカード】ログイン画面で「入力されたIDはロックされているためログインできません」と表示されました。どうすればいいですか?
印刷